
宇治市が100%出資する廃棄物処理公社が汚水垂れ流し
京都府宇治市が100%出資する「宇治廃棄物処理公社」は20日、一般廃棄物と産業廃棄物の埋め立て処分地からしみ出た汚水を浄化処理しないまま、年に数度、そばの川に放流していた。
少なくとも10年以上は続けていたという。
管轄の保健所は廃棄物処理法に違反する可能性があるとして、行政処分

産廃処分業者の許可の取り消し
千葉県成田市に所在する株式会社ビギンは、先月7月31日に、無許可業者に処理を委託したという理由で、処分業及び収集運搬業の許可が取り消しされました。
千葉県
https://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/press/2020/shobun20200731.

コロナ禍に伴い、「古着」の排出は控えめに
新型コロナウイルスの影響で、古着のリサイクル先の業務が停止しています。
具体的には、その古着の多くは海外に輸出され、リユースされており、その輸出がいまは止まってしまっています。
したがい、いま古着を排出されるのは、できる限り避けていただければと思います。
その輸出が再開するまで

新型コロナ禍での処理業者選び
この時節柄、排出事業者の皆様は、「処理業者への監査」はなかなか行くに行けないという状況が続いているのではないでしょうか。 その処理業者への監査というのも然りですが、この状況下では、処理業者の「倒産」という可能性も頭の片隅に置いての「処理業者選び」というのが必要になろうかと思われま