太陽光発電協会 太陽光パネルのリサイクル業者を公開
太陽光発電協会(JPEA)は、8月27日、太陽電池モジュールのリサイクルが可能な産業廃棄物中間処理業者の情報を得たいというニーズに応えるため、同モジュール排出事業者向けに適正処理可能な業者名の一覧表をウェブサイトに掲載しております。

これはJPEAが産業廃棄物中間処理業者の協力を得て、排出事業者が適正処理の委託先を見つける場合の参考情報の一つとして、自主的に作成したもの。
㈱マテック 石狩支店 北海道石狩市 ㈱青南商事 青森県弘前市 ㈱環境保全サービス 岩手県奥州市 ㈱環境開発公社エムシーエム 宮城県大崎市 日曹金属化学㈱ 東京都台東区 (福島県) 水海道産業㈱ 茨城県常総市 ㈱浜田 東京都港区 東芝環境ソリューション㈱ 神奈川県横浜市 ㈱エコネコル 静岡県富士宮市 ハリタ金属㈱ 富山県高岡市 リサイクルテック・ジャパン㈱ 愛知県名古屋市 ㈱浜田 大阪府高槻市 平林金属㈱ 岡山県岡山市 ㈱スナダ 広島県東広島市 金城産業㈱ 愛媛県松山市 ㈱リサイクルテック 福岡県北九州市 九州北清㈱ 宮崎県小林市 廃ガラスリサイクル事業協同組合 岩手県奥州市 ガラス再資源化協議会 東京都港区 ㈱啓愛社 東京都千代田区 PVテクノサイクル㈱ 東京都大田区
太陽光発電協会
http://jpea.gr.jp/pdf/t180827.pdf
<つぶやき>
これらの会社の多くは、私も認識していますが、まじめに取り組まれている会社がほとんどとお見受けしますので、(勝手ながら)どの会社もお勧めします。
逆に私のお勧めできない処理業者は、ひとつだけ挙げるとすると、やはり丸暴系の処理業者ですかね。。。
大きな処理業者でも過去に遡ると丸暴系という会社もまだまだ多くあります。
では、どの会社が丸暴系か・・?
それはなかなか申し上げることはできないのですが、その見分けるひとつの方法は、こちらからの質問に対する応えが真摯に対応しているか、ということです。
私の認識している丸暴系の会社は、過去に現地確認したときは、まあなんとも会話にならなかったこと。。
質問しても、それを(はぐらかすような)違う回答がくる、というようなところであったり、工場見学しても自由に見学できず・・というのもありました。
ひとつの参考にしていただければ。。。
坂本裕尚
関連記事
すべて表示環境省より、排出事業者の廃棄物の処理委託、処理業者側の処理の受託における注意点などの通知が発出されましたので、ご案内します。 ■排出事業者向けの対応 排出事業者向けとしては、たとえば以下のようなQ&Aが載っています。 ・Q3-1 「新型コロナウイルス」とはどのような特徴