top of page

新型コロナウイルス関連について

環境省より、排出事業者の廃棄物の処理委託、処理業者側の処理の受託における注意点などの通知が発出されましたので、ご案内します。




■排出事業者向けの対応


排出事業者向けとしては、たとえば以下のようなQ&Aが載っています。


・Q3-1 「新型コロナウイルス」とはどのような特徴のあるウイルスですか。 ・Q3-2 新型コロナウイルス感染症にはどのような条件、場所で感染しますか。 ・Q3-3 感染を予防するために日常の生活で注意することはありますか。 ・Q3-4 どのような廃棄物が新型コロナウイルス感染症に伴って排出されますか。 ・Q3-5 新型コロナウイルス感染者やその疑いがある者が使用したティッシュ等の廃棄物はどのように排出すれば良いですか。 ・Q3-6 新型コロナウイルス感染者やその疑いがある者が使用したリネン類はどのように扱えば良いですか。(資源物のリユースなど) ・Q3-7 新型コロナウイルス感染症の軽症者等が宿泊療養している施設から排出される廃棄物はどのように処理すればよいですか。


http://www.env.go.jp/recycle/waste/sp_contr/infection/coronaqa/qa3.html



■処理業者向けの対応


処理業者向けも排出事業者のようにQ&Aであらわされているのですが、主には以下の新型インフルエンザのQ&Aや、先日発出したものを確認してということのようです。

http://www.env.go.jp/recycle/waste/sp_contr/infection/coronaqa/qa5.html



・廃棄物処理における新型インフルエンザ対策ガイドライン http://www.env.go.jp/recycle/misc/new-flu/index.html ・新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(新型コロナウイルス感染症対策本部)(4月16日時点)

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/kihon_h_0416.pdf


・緊急事態宣言を踏まえた新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物の円滑な処理について(通知)

http://www.env.go.jp/recycle/200407.pdf



◆まとめ


排出事業者においては、

・処理業者での新型コロナウイルス対策をどれほどされているのかを確認すること、

・もし万が一、処理業者の事業場などでクラスターなどが起きてしまったときの対策を、処理業者がキチンと考えられているのか、

などを確認されることが望まれます。


また、BCPの観点でもそのような対応をされる処理業者を選定され、処理委託先を見直すなどの対応がよろしいものと考えます。




◇新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物の処理及び感染拡大への対応に関する通知

http://www.env.go.jp/recycle/waste/sp_contr/infection/coronatsuchi.html



坂本裕尚

ご質問・ご依頼・お問い合わせ

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

アーカイブ

タグから検索

まだタグはありません。

関連記事

bottom of page