top of page

茨城県産廃協主催、処理業者向けセミナー(11月、2月)


昨年に引き続き、茨城県産業廃棄物協会様が主催する処理業者向けの廃棄物管理研修を、11月と2月の2回に渡って行います。

昨年は、契約書とマニフェストにまつわる”いろは”からその発展した応用編もご紹介しましたところ、なかなかの反響で質疑応答に10人くらいが並ぶほどの「行列のできる廃棄物相談所」的になりました。笑

もちろん、今月話題の水銀規制にかかるところもご紹介します。

(なんと、直近のネット検索で「 蛍光灯 産業廃棄物 」でPCでググってみると、私のコラムが1位2位という事態に。驚

今回も昨年とは”色”を変えて研修会という一般的には「聞くだけ」の講義を、せっかくなので、問題を解いてもらうという思考を変えたものとしようといまのところは思っています。

(でも、それを嫌う人もいらっしゃるものと思われますので、迷っていますが。笑)

もしよろしければ、茨城県産業廃棄物協会の案内をご確認いただければと思います。

坂本裕尚

#廃棄物管理実務 #廃棄物クイズ #水銀 #マニフェスト #法改正

ご質問・ご依頼・お問い合わせ

ありがとうございます!メッセージを送信しました。

アーカイブ

タグから検索

まだタグはありません。

関連記事

bottom of page