処理業者への実地確認におけるチェックリスト
公益社団法人全国産業廃棄物連合会(以下「全産連」)より、「産業廃棄物処理業 廃棄食品 実地確認チェックリスト」が先日出されました。
この実地確認チェックリストは、今年初めに産廃業者によって廃棄されたはずのビーフカツが横流しされ、食品スーパーで販売されてしまったことを受け、年内にも食品リサイクル法の省令が改正されますが、その関係で全産連からチェックリストが策定されたものとなります。
【1】全国産業廃棄物連合会「実地確認チェックリスト」
排出事業者責任の中に処理業者での適正処理を確認することが廃棄物処理法で求められ、食品リサイクル法の省令ではさらにその実地確認が義務化されつつあります。
全産連では、この実地確認チェックリストを基に、廃棄食品の肥料化、飼料化している処理業者とのコミュニケーションを取ることを勧めています。
<ダウンロード先>
・産業廃棄物処理業者 廃棄食品 実地確認チェックリストとは(139KB)http://www.zensanpairen.or.jp/jicchikakunin/pdf/jicchikakunin_01.pdf
・産業廃棄物処理業〔廃棄食品 肥料化〕実地確認チェックリスト(220KB)http://www.zensanpairen.or.jp/jicchikakunin/pdf/jicchikakunin_02.pdf
・産業廃棄物処理業〔廃棄食品 飼料化〕実地確認チェックリスト(216KB)http://www.zensanpairen.or.jp/jicchikakunin/pdf/jicchikakunin_03.pdf
【2】リーテムがお勧めする肥飼料化の処理業者に対する実地確認チェック項目
本コラムである筆者の坂本は、先日、廃棄物管理の実務書となる「図解超入門!はじめての廃棄物管理ガイド」を、(一社)産業環境管理協会から出版しました。この本は下方に紹介する特徴がありますが、下記の肥飼料化する処理業者への監査項目は載せていないため、以下に肥飼料化の処理業者への実地確認チェック項目を紹介します。

■図解超入門!はじめての廃棄物管理ガイド(発行:(一社)産業環境管理協会)のご案内
この度、むずかしい廃棄物管理実務を、イラスト、図解を豊富に用いて、担当者が知る必要がある情報を、丁寧にかつ明快に解説した廃棄物管理実務書の決定版となる本を出版しました。
■実務に役立つ3つの特徴
【1】事例や事件から廃棄物を扱うリスクが理解できる
【2】許可証、委託契約書、マニフェストを例示しながらポイント解説
【3】処理業者への監査方法、社内教育までをカバー
■その他の特徴
【物 語】部下の学くんが上司から廃棄物管理を学ぶストーリーで展開
【日 記】章ごとに「学くんの成長日記」でまとめて全体を復習できる
【コラム】コラムで間違いやすい点をしっかり解説
【実 務】印紙税など廃棄物処理に関連する実務ポイントも解説
【根 拠】法律やその条文の「根拠」を随所に明示
【特 典】処理業者への実地確認におけるツールも購入特典
【実効性】監査ルール・事前調査シート、現地監査チェックシート、監査報告書などにより、排出事業者の実効性を担保
【資 料】資料編では、自治体独自のルールを全国地図を参照し、事前協議、現地確認、産廃税などの独自ルールを解説
■書籍概要
著者:坂本裕尚(㈱リーテム 法務部)
発行所:(一社)産業環境管理協会
発売所:丸善出版(株)
定価:2200円


◇立ち読み((一社)産業環境管理協会)http://www.e-jemai.jp/purchase/pdf/sample_hajimeteguide_1018.pdf(5.15MB)
━━━━━━━━━━━━ ■ 通販ストアサイト ■━━━━━━━━━━━━
(一社)産業環境管理協会
https://www.e-jemai.jp/purchase/book/detail.html?id=125
■丸善
http://honto.jp/netstore/pd-book_28108814.html
■Amazon(中身検索できます!)
(URLが長いので省略のアドレスとしますが、ちゃんとAmazonに繋がります。)
■紀伊国屋書店
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784862401403
■三省堂
(URLが長いので省略のアドレスとしますが、ちゃんと三省堂に繋がります。)
■セブン
http://7net.omni7.jp/detail/1106715058
この本は、担当者が知る必要がある情報を、体系的に取り纏め、図やイラストなどで丁寧にかつ明快に解説した廃棄物管理実務書となりますので、皆様の日頃の実務にきっとお役に立つものと思っております。
この書籍が皆様の一如となりますことを、心より願っております。